こんばんは。
連日図面作成と打ち合わせが非常に立て込んでおり、本日すきま時間にふたつめのblog更新をしている山口です。
トップ写真は、木の色ごとに全て違う無垢材で造作したアクセント壁と、床~高床の床板と、全て同じ無垢材でそろえた造作収納になっております。
こちらの造作収納は、押し入れサイズの大型の引出し仕様になっており、自在キャスターもついていますので、出し入れ簡単でお布団もすっぽり入るタイプです。
実は先日、現在打合せをさせて頂いておりますお客様限定で、秘密の完成見学会をこっそり開催させて頂きました。
やはり、パースや図面の打ち合わせより、できあがったものの方がわかりやすいようです。弊社の建物が常に見学できる展示場の建築を、早めるべきだとしみじみ感じました。
当日は、外気温が39度まであがる、かなり残暑のきつい日でしたが、断熱等級6相当の仕様に、全館空調を兼ねたエアコンを設置している為、快適な空間で見学できたと思います。
CLT新築倉庫の方は。。。
こんな感じで、全くCLTも府産材もみえなくなりましたが、先日無事完了検査も終了し、残りは土間雑工事になっております。
月末までに一類倉庫業の許可証も取得し引渡し予定です。
そして、こちらも先日完了検査終了してます。
こちらも残すところ、デスク造作や棚板造作、外構フェンス等雑工事になっており今月引渡し予定です。
取急ぎ、今回も写真ばかりで短いですがこの辺で。。。
10月より、注文住宅の基礎工事と別途リノベも着工しますので、ご許可頂いているお客様に関しては又随時写真を掲載させて頂きます。
引続き「住宅省エネキャンペーン2023」を活用した「長期優良住宅」やリノベが引続き人気ですが、「こどもエコすまい」は残り3%ですので、今から初回打ち合わせのお客様には、ほぼ難しいと思われますが、「窓リノベ」はまだ36%残っております。
こちらの窓リノベ補助金を活用して、設置場所が少なければ取付工事は1日で完了できる簡単な「内窓工事」や、新築みたいなリノベをご希望なら外窓を「トリプルサッシへ入替」「玄関ドア入替」こちらの採用が大変お得にできますのでお勧めです。
とてもこだわりのある打合せや図面等、じっくりと納得できるプランのご相談をされたい方は迷わず弊社まで。
お客様からお客様をご紹介して頂ける毎日に心から感謝しております。